ミセスのゼンマイの歌詞解釈!

あやかさんと大森さんの声が奏でる優しいメロディのゼンマイについて今日は考察していきたいと思います。
Mrs. GREEN APPLEのゼンマイの歌詞解釈
間違いなんて無いから 思った様に動きなさいよ
人を傷つけることは無いよう心がけて
恥かいてもう嫌になってそうやって布団に逃げ込んだら
転寝(うたたね)の調子でゼンマイが錆びついていくばかり
失敗なんてないから自分が思った事を思い切ってやりなさいと僕たちの背中をドンと優しく押してくれる歌詞でスタートします。
それでも、チャレンジして失敗すると恥ずかしくてなかなか結果もでなくて、知らないうちに逃げてしまいます。
そうやって逃げ込んでいるだけでは、いつまで経っても自分の見える景色は一向に変わらないよ。
戦い続けなきゃ自分は変われないよという想いを感じました。
人間なんかは 皆知らないし
不思議なラッパは破滅のメロディ
どこから出てくる正義のヒーロー
まさかまさかこの世界はこの世界は
ここの部分のあやかさんがラッパの音を声で表現しています。優しい世界観を表現しています。
報われない気持ちが続いていく毎日で
救われない人達がいるのが現実で
笑って泣いて溜めては吐いて
霞みゆくこの僕の世界
頑張っている人ほど報われない気持ちは日に日に強くなるけど、救われない人が居るのも現実なんだよ。それでも戦い続けながら、日々いろんな感情に向き合って生きていく世界なんだ
つまずき転んで怪我して立って
曇りは無い この僕の世界
おはよう 今日も良い日ね 笑って朝日を迎えるんだ
そしたらちょっと今日がね 憂鬱じゃなくなるんだ
失敗しながらも、意外と笑って今日も良い日だと思って過ごすと案外楽しい日々を過ごすことができるんだよ。
これは、カラーバス効果といって人間の脳が意識した情報を自動追尾ミサイルのように追いかける現象です。
例えば、朝の星占いでラッキーカラーが赤だったとして、それを一日中意識していると赤いものが自然と目に入ってくることが多いです。
逆に今日はついていない日だと常に思っていると、良くないことや苦しい事ばかりに気づいて落ち込んでしまうこともあります。
今回の歌詞では、一日のはじまりに今日は良い日だと思うことで一日中楽しい事や自分にとってプラスに思えることがいつもより多く見つけることができます。
どうしたの そんな顔して 期待をしすぎると負けるんだ
そういえば今日の今日まで 勝利した事はなかった
人間なんかに なりたくないし
この歌詞は意外と勇気をくれるので好きです。
今まで勝利したこともないのに、そんなに気負って落ち込まずどんどんむしろチャレンジすればいいんだと、開き直らせてくれるところがいいです。
不思議な音色で微笑むメロディ
どこから出てくる黒幕ボスさん
まさかまさかこの世界は この世界は
嫌なことがあった時の状況をファンタジーのような世界観で表現しています。
交わらない思いが棘になる毎日で
救われない気がしてならない僕は弱虫で
笑って泣いて溜めては吐いて
霞みゆくこの僕の世界
泣いて泣いて笑って泣いて
素晴らしいよその君の世界報われない気持ちが続いていく毎日で
救われない人達がいるのが現実で
笑って泣いて溜めては吐いて
霞みゆくこの僕の世界
泣いて泣いて笑って泣いて
素晴らしいよその君の世界
ちょっとしたすれ違いで互いに勘違いして傷つけあうことがあったり、自分の努力が報われないと思って諦めてしまいそうになる自分や全然報われない人が居る毎日がある。
そんな毎日でも笑える時があるよ。苦しい分その楽しみもものすごく倍増する。素晴らしい世界なんだ。