Mrs.GREENAPPLEの良さをみんなと共有したい

Mrs. GREEN APPLEのはじまり超絶心が温まる歌!はじまりの歌とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
地方の大学生のshinto(シント)です。 このサイトでは、Mrs. GREEN APPLEの良さを共有したり、逆にみんなにもMrs. GREEN APPLEについていろいろ教えてもらいたいです。

かっこいいベースとパワフルなドラムが特徴的なMrs. GREEN APPLEのはじまりという歌について歌詞解釈をしていきたいと思います。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんにとって憧れの存在とのコラボ

大森さんが音楽を始めたきっかけの曲はMONGOL800さんの「あなたに」でした。

 

そのバンドの一人のキヨサクさんとこうして同じ歌を歌っているなんて大森さんも小さい頃は考えていなかったかもしれません。

 

この歌には、はじめてMONGOL800さんの「あなたに」を聞いた時の自分の気持ちも少しは込められているのかもしれないですね。

詳しくはMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんがSNSを辞めた理由は手術?彼女は?なぜこんなに天才?

Mrs. GREEN APPLEのはじまりの歌詞解釈

今日までの足跡を数えてみたくなる

君と笑いあった日々が宝物なんだ

まるで奇跡のような まばゆい毎日で

寂しさを知りながら 喜びと出会えたんだ

 

奇跡のような日々は、今Mrs. GREEN APPLEとしてたくさんの人に曲を通していろんなことを表現できている日々のことだと思いました。

 

大森さんがインタビューで昔に作った曲をレコーディングして音源化して世に出すのは達成感はあるが少し寂しい気持ちにもなると語っていました。

 

ここで出てくる寂しさにもそういう意味が含まれているのかもしれないですね。

はじまりの歌を思い出して 歩いてゆこう

あの日の泣いてる僕を 励ませる歌唄おう

ここで出てくるはじまりの歌は、この歌自身のことでもあると思います。

しかし、大森さんにとっては音楽を始めるきっかけであるモンパチさんの「あなたに」もはじまりの歌であると思います。

大森さんがこの曲を聞いた時、「わかりやすい歌詞でこんなに人の気持ちをあったかくできるんだ」と感動したそうです。

 

「あなたに」という歌を思い出しながら、昔の苦しんでいる自分に、「将来憧れの人とコラボしながら、人の心をあったかくする歌を歌えているんだよ」と励ましている気持ち込められているのかもしれないです。

また

この曲を聞いている人には自分が昔「あなたに」という歌を聞いた時の心があったかくなる感動を伝えて励ましてあげたいという気持ちがあると思った。

歌詞の最後の

忘れはしないでしょう

あの日の僕たちへ

これらの思いが詰まって自然と出てきた言葉じゃないのかなと感じました。

「はじまりの時を思い出して生きてゆこう今日までの話もしよう君の話も聞かせて」

このフレーズを聞いた時、夕暮れ時に河原で大森さんに悩みを聞いて

もらって励ましてもらっているようなイメージが思い浮かびました。

まとめ

このほかにもたくさんの思いが詰まっていると思うし、人によってさまざまな捉え方があって全てが正解だと思います。

 

この歌は大森さんの昔の感じた思いや、それを振り返って思った事などが詰め込まれて、聞いた人の心が温かくなって前に進んでほしいという気持ちが込められていました。

 

この曲を聞きながらこの記事を書いていると心が温まりすぎて、誰かに優しくしたくなります。

 

こんな歌を大森さんにはいつまでも 変わらずに歌っていてほしいですね。

この記事を書いている人 - WRITER -
地方の大学生のshinto(シント)です。 このサイトでは、Mrs. GREEN APPLEの良さを共有したり、逆にみんなにもMrs. GREEN APPLEについていろいろ教えてもらいたいです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 青りんごの森 , 2020 All Rights Reserved.