ポケットWi-Fiを買う前の注意点!

今回は、新生活で必要になるネット環境環境の選択肢としてポケットWi-Fiを考える人に向けて自分の体験談を含めて注意して欲しい事を紹介していきたいと思います。
ポケットWi-Fiを買う前にチェックしてほしい事
・自分がネットを使う環境を想定しておく
・ポケットWi-Fiの電波がカバーされている範囲
これらの二つを購入を考えている独り暮らしをする予定の大学生に注意してほしいです。
まず一つ目の自分のネットの使用状況で本当に「ポケットWi-Fiが必要なのかどうか」を考え直してほしいです。
家や大学でしかネットを使わない人なら、家にネット回線をひいて、大学では大学の無料のWi-Fiを利用した方が断然お得です。
僕の場合は、上の条件に当てはまっていたのに背伸びしてポケットWi-Fiに憧れて少し後悔をしました。
二つ目の注意点のポケットWi-Fiがカバーされている範囲については、会社の公式ホームページで見ることができると思います。
しかし、それだけでは判断せず、一度無料レンタル(公式HPに無料レンタルの案内があります。)してネットの速度などを確認してから購入を考えた方が良いと思います。
僕は、焦ってホームページのカバーさせている範囲だけで判断して、思ったよりネット環境が快適ではありませんでした。当たり前ですが固定回線のネットの方が速くて快適です。
また、急に辞めたいと思っても契約内容によっては二年縛りになっていることが多いです。途中で辞めたいと思っても二万円ほどの違約金が発生するので注意してください。
キャッシュバックばかりに目が行きがちですが、違約金や何年縛りの契約なのかもしっかり見た上で契約した方がいいです。
ポケットWi-Fiのメリット
旅行やサークル活動でいろんなところを移動している時に、ネットが使えて2、3人で共有できることが便利でした。サークルや旅行で県外に行く機会が多いような人にはお勧めです。
レポートなどをする時に気分転換にカフェや図書館などいろんなところに移動する人には適していると思います。
まとめ
ポケットWi-Fiは移動することが多くて、出かけ先でネットが必要になる機会が多い人にはお勧めです。
二年前の自分には焦らず、じっくり無料体験をして他の選択肢と見比べて考えて欲しかったです。
どんな選択にもデメリットとメリットが必ずあるので、自分の状況に一番合っているものを比べながら決めないといけないなと学びました。